【新型コロナ】京都の都合で言ってるんじゃないんだからね!
外国人観光客に来てほしいのは本当だ!(挨拶


▼完全な封じ込めをすると 

日本はまだ不浄国の扱いを受けています。
新コロが完全に封じ込められていない国だということ。

新規感染者が出ない状態が続かなければ
清浄国として認められません。


▼清浄国だと何なの? 

清浄国同士は人の行き来を再開する流れになってます。
何故なら、行き来してもお互いにダメージがない。


▼アジア圏との行き来を再開すべきか? 

今深刻なのはコンビニの店員が足りてない。
もちろん外国人が減っているからです。

あと松屋とかも店員が足りなくて
バイトのなくなった学生が流れこんでる。
(そして使えないと罵られてぴえん)

中国や韓国なんかは気合で封じ込めしています。
あっちは強制力を発揮しますので強いです。
まあアジアの国は日本をのぞいてたいてい強いです。

欧米はまだまだまだまだ時間がかかりますが
アジア圏は清浄国同士でさっさと「清浄圏」を形成して
人の行き来を再開しようというのが大きな流れ。

日本はその流れとは違うけどね!!

コメント

まつかさ
2020年5月26日21:21

普通に無知なんですけど、清浄圏の定義ってなんなんですかね
潜伏期間って完全に明確になったんですか?明確じゃないなら「無症状者からの感染」「全国民を同時に検査+全員陰性、とするのは事実上不可能」な都合上
清浄圏だと主張するのは事実上不可能だと思うんですけど・・・

そういう意味で中韓が急に感染者止まったのが不思議でしょうがない。
発症者を100%完全に隔離したとこで、無症状からの感染が前提なら感染のペースが遅れるのはともかく、急に感染が止まるわけがないんですけど・・・

どれかが偽なんですよね

ハリー
2020年5月27日1:34

もっと楽しい話して

listener
2020年5月27日3:59

>まつかささん
長くなるので次の記事に書きますね

>ハリーさん
日本語の記事に海外情報が少ないので
自分の知識の整理のために書いてたのですが
そろそろ飽きてきました。。。

listener
2020年5月27日5:08

次の記事書いたのですが、まつかささんへの返事になってない(笑

補足しますと、清浄圏の定義ってのはありませんね。
いくら主張してもしょうがなくて、他国からどう思われているかですね。

潜伏期間については2週間様子を見れば大丈夫のようです。
そんなわけで3週間以上新規感染者が出ていないことが
清浄国としての目安になっている感じです。

Hotmilk
2020年5月27日5:21

「へへっ、オマエのギルド門、ずいぶん不浄じゃねぇか・・・」

listener
2020年5月27日6:24

ちゃんとふいてください。。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
1008
登録されたユーザー
1006

この日記について

日記内を検索